全国的に普通に見られる蝶。
♂は黄色で♀は黄色と白色の2つのタイプがある。
また、それぞれの個体に変異があって見比べるのが面白い蝶のひとつ。
(→ モンキチョウの変異)
左の後翅がおかしいのに気付き、追いかけ続けて撮影。
♀(上)の前方へ回り込み、飛翔を妨げようとする♂(下)。
♂と黄色型♀は行動から判別できることもあるが、翅の見た目で区別するのは難しい。
雪の残る南アルプスの渓谷や、常夏の八重山の海岸付近でも姿が見られる。 適応力が強いのだろう。
● ♂♀判別点 ・・・ 色→色彩、追→追飛、腹→腹端
京都府宇治市 | 1993/4/27 | 吸蜜:クサイチゴ | ||
京都府城陽市 | 1995/5/16 | 吸蜜:アザミ類 | ||
長野県木曽郡 | 2002/8/17 | 吸蜜:ムラサキツメクサ | ||
長野県木曽郡 | 2010/7/31 | 12:05 | 吸蜜:ヒメジョオン | |
京都府城陽市 | 2011/8/19 | 12:40 | ♀ | 飛翔 |
沖縄県与那国島 | 2013/6/19 | 11:22 | ♀ | 吸蜜:センダングサ類 |
京都府城陽市 | 2014/3/23 | 13:53 | ♀ | 飛翔 |
長野県伊那市 | 2015/5/23 | 12:31 | ♀ | 吸蜜:ミヤマハタザオ |
長野県松本市 | 2015/7/11 | 12:04 | ♂ | 飛翔(誤求愛) |
京都府城陽市 | 2015/9/27 | 11:11 | 訪花:ヒガンバナ | |
京都府城陽市 | 2015/9/28 | 10:07 | 交尾 | |
京都府城陽市 | 2015/12/22 | 11:31 | 吸蜜:ホトケノザ | |
京都府城陽市 | 2016/1/1 | 11:54 | 葉上で閉翅 | |
京都府城陽市 | 2016/2/19 | 13:10 | ♂ | 吸蜜:タンポポ類 |
京都府城陽市 | 2017/4/4 | 14:23 | 吸蜜:セイヨウカラシナ | |
京都府城陽市 | 2017/11/3 | 11:27 | ♀ | 産卵 |
沖縄県宮古島 | 2018/11/21 | 12:03 | ♀ | 飛翔 |
京都府城陽市 | 2019/3/5 | 12:04 | ♀ | 吸蜜:オオイヌノフグリ |
京都府城陽市 | 2020/11/13 | 11:27 | ♀ | 吸蜜:セイタカアワダチソウ |
京都府城陽市 | 2023/4/14 | 9:40 | ♂ | 吸蜜:ナヨクサフジ |
東京都八丈島 | 2023/5/9 | 9:18 | 地面に静止 | |
京都府城陽市 | 2023/6/14 | 10:54 | 吸蜜:アレチハナガサ類 | |
北海道帯広市 | 2023/7/21 | 12:33 | 吸蜜:ヒヨドリバナ | |
京都府城陽市 | 2024/1/30 | 13:38 | 飛翔 | |
京都府城陽市 | 2024/3/28 | 10:45 | 吸蜜:カラスノエンドウ | |
など |