
1. 長野県諏訪郡 2021/7/15 13:12 ♂ 交 (採)

2. 長野県諏訪郡 2018/7/12 12:42 ♂ 交 (採)
ヒョウモン類と同じような色彩を持つ小型のタテハチョウ。
中部から関東地方の一部にかけての山地に生息している。

3. 長野県東御市 2005/7/27 9:53
ヒョウモンモドキと名に付く蝶は国内に3種類いるが、本種以外はすでに絶滅危惧種。
この蝶の行く末も案じられる。

4. 長野県諏訪郡 2016/7/27 9:57 ♀ 交 (採)

5. 長野県諏訪郡 2015/7/28 13:46 左♂・右♀ 求 (観)
♀の横に近づき求愛行動をとる♂(左)。

6. 長野県諏訪郡 2015/7/28 15:18

7. 長野県茅野市 2003/7/16 14:21

8. 長野県諏訪郡 2016/7/27 9:32

9. 長野県諏訪市 2002/7/18

10. 長野県諏訪郡 2015/7/28 14:27 手前♂ 求 (観)
交尾個体に割り込もうとする♂。

11. 長野県諏訪郡 2015/7/28 14:26 上♀・下♂ 求 (観)

12. 長野県諏訪郡 2015/7/28 14:03
〜 補足データ 〜
● ♂♀判別点 ・・・ 交→交尾器、求→求愛行動
〜 主な撮影記録 〜
| 長野県諏訪市 | 2002/7/18 | | | 地面で開翅 |
| 長野県茅野市 | 2003/7/16 | 14:21 | | 葉上で開翅 |
| 長野県東御市 | 2005/7/27 | 9:53 | | 吸蜜:ヒヨドリバナ類 |
| 長野県木曽郡 | 2010/7/31 | 12:50 | | 花上で開翅 |
| 長野県諏訪郡 | 2015/7/28 | 14:26 | | 交尾 |
| 長野県諏訪郡 | 2016/7/27 | 9:32 | ♀ | 吸蜜:アザミ類 |
| 長野県諏訪郡 | 2016/7/27 | 9:57 | ♀ | 吸蜜:イブキトラノオ |
| 長野県諏訪郡 | 2018/7/12 | 12:42 | ♂ | 葉上で開翅 |
| 長野県諏訪郡 | 2021/7/15 | 13:12 | ♂ | 吸蜜:ヨツバヒヨドリ |
| など |
次の種類 ( ウスイロヒョウモンモドキ ) へ進む →
← 前の種類 ( キミスジ ) へ戻る
タテハチョウ科(1)の一覧へ戻る