
1. 長野県諏訪郡 2017/8/29 10:29 夏型 左♂・右♀ 斑 (別)

2. 山梨県南都留郡 2017/8/25 11:38 夏型♀ 斑
その名のように小型で可憐なシロチョウ。
国内では北海道から九州にかけて局地的に分布しているが、地元関西には生息していない。

3. 長野県諏訪郡 2021/4/21 11:57 春型♀ 交 (観)
本種だけでなくシロチョウ類は翅を閉じて止まる蝶が多く、翅表を撮るために飛翔シーンを狙って追いかけた。
春型は前翅先端の黒斑がほとんど目立たない。

4. 長野県諏訪郡 2017/8/29 10:35 夏型 上♀・下♂ 斑

5. 長野県諏訪郡 2017/8/29 10:40 夏型♂ 斑 (観)
食草ツルフジバカマでの吸蜜。

6. 長野県諏訪郡 2017/8/29 9:15 夏型♂ 斑 (別)

7. 長野県諏訪郡 2017/8/29 9:11 夏型♀ 斑 (観)
白い翅が光を通すので、逆光からの姿もそれなりに絵になる。

8. 長野県諏訪郡 2021/4/21 10:42 春型♀ 器 (採)

9. 長野県諏訪郡 2021/4/21 11:07 春型♂ 交 (観)

10. 長野県諏訪郡 2021/4/21 11:57 春型♀ 交 (観)

11. 長野県諏訪郡 2005/4/30 15:59 春型♂ 斑

12. 長野県諏訪郡 2021/4/21 11:30 春型 上♀・下♂ 交 (観)

13. 長野県諏訪郡 2010/9/5 12:11 夏型♀ 斑 (観)
産卵中の♀。

14. 長野県諏訪郡 2017/8/29 10:29 夏型 左♂・右♀ 斑
〜 補足データ 〜
● 同一個体 ・・・ 写真1・14 写真3・10
● ♂♀判別点 ・・・ 斑→斑紋、交→交尾行動、器→交尾器
〜 主な撮影記録 〜
長野県諏訪郡 | 2002/8/29 | | ♀ | 産卵 |
長野県諏訪郡 | 2005/4/30 | 15:59 | 春型♂ | 吸蜜:タンポポ類 |
長野県諏訪郡 | 2010/9/5 | 12:11 | 夏型♀ | 産卵 |
山梨県南都留郡 | 2017/8/25 | 11:38 | 夏型♀ | 飛翔 |
長野県諏訪郡 | 2017/8/29 | 10:35 | 夏型 | 交尾 |
長野県諏訪郡 | 2017/8/29 | 10:40 | 夏型♂ | 吸蜜:ツルフジバカマ |
長野県諏訪郡 | 2021/4/21 | 11:57 | 春型♀ | 吸蜜:イヌナズナ |
など |
次の種類 ( エゾヒメシロチョウ ) へ進む →
シロチョウ科の一覧へ戻る