ミドリシジミ

Neozephyrus japonicus


本州以南亜種 japonicus


1. 滋賀県大津市 2017/6/23 14:30 ♂ 斑

2. 滋賀県大津市 2016/6/17 15:03 ♂ 斑

 地元周辺では平地から山地まで見られ、緑色の輝きを持つミドリシジミ類の代表格。 とはいうものの、本種の生息する平地の湿地は宅地化などで減りつつあると感じる。 私が本種と初めて出会ったハンノキ林の湿地も、今はなくなってしまった。



3. 滋賀県大津市 2015/6/20 15:19 B型 ♀ 斑

 ♀の翅表の色彩は♂とは全く異なり、4つの斑紋パターンがある。 これはB型とされるもの。



4. 滋賀県大津市 2016/6/22 14:04 A型 ♀ 斑

 これはA型。 B型とは異なり、橙色斑が現れる。



5. 滋賀県大津市 2016/6/22 14:07 O型 ♀ 斑

 O型は無地のタイプ。



6. 滋賀県大津市 2017/6/30 14:42 AB型 ♀ 斑

 A型とB型の特徴が両方現れたものはAB型。 ミドリシジミと名に付く他種の♀のなかにも、これら青色のA斑や橙色のB斑が現れるものがいる。



7. 滋賀県大津市 2016/6/17 15:18 ♂ 斑 (別)

8. 岐阜県高山市 2017/8/3 13:43 A型 ♀ 斑

9. 滋賀県大津市 2015/6/20 15:01 B型 ♀ 斑 (別)


10. 岡山県苫田郡 2011/7/12 11:38 ♂ 斑  後方から撮っても緑色の輝きは鈍い。

11. 岡山県苫田郡 2014/7/15 7:11 ♂ 斑  光の当たり具合によって青っぽく見えることもあるが、この色合いに輝いている時が一番美しく感じる。


12. 福井県敦賀市 2010/7/2 ♂ 斑 (観)  イソノキの花で吸蜜中。

13. 岐阜県高山市 2017/8/3 13:42 A型 ♀ 斑 (観)  産卵行動をとっていた♀。


14. 滋賀県大津市 2016/6/17 15:05 ♂ 斑

北海道亜種 regina


15. 北海道苫小牧市 2019/8/8 10:17 B型 ♀ 斑 (別)

 本種は北海道から九州の一部地域にかけて生息しているが、北海道のものは翅裏がやや灰色を帯びており別亜種とされている。



16. 北海道苫小牧市 2019/8/8 10:10 B型 ♀ 斑
〜 補足データ 〜

● 同一個体 ・・・ 写真3・9 写真15・16
● ♂♀判別点 ・・・ 斑→斑紋


〜 主な撮影記録 〜
京都府亀岡市2004/6/2014:00 ♀枝上で閉翅
岡山県苫田郡2008/7/1616:45 ♂葉上で開翅
福井県敦賀市2010/7/2 ♂吸蜜:イソノキ
岡山県苫田郡2011/7/1211:38 ♂葉上で開翅
岡山県苫田郡2014/7/157:11 ♂葉上で半開翅
滋賀県大津市2015/6/2015:19B型♀葉上で開翅
滋賀県大津市2016/6/1715:03 ♂葉上で開翅
滋賀県大津市2016/6/2214:07O型♀葉上で開翅
滋賀県大津市2016/6/2913:29B型♀葉上で開翅
滋賀県大津市2017/6/2314:30 ♂葉上で開翅
滋賀県大津市2017/6/3014:42AB型♀葉上で開翅
岐阜県高山市2017/8/313:42A型♀産卵行動
北海道苫小牧市2019/8/810:17B型♀葉上で閉翅
など

次の種類 ( メスアカミドリシジミ ) へ進む →
← 前の種類 ( ウラクロシジミ ) へ戻る
シジミチョウ科の一覧へ戻る