タカネヒカゲ

Oeneis norna


飛騨山脈亜種 asamana


1. 長野県松本市 2015/7/11 10:03 ♀ 前 (別)

2. 長野県松本市 2015/7/11 12:40 ♂ 前

 飛騨山脈と八ヶ岳の高山帯に生息する高山蝶。 日本の蝶のなかでは最も高所まで登らないと出会えない蝶で、天候の安定しない山上で姿を見るのは容易ではない。 私自身、3度目の登山でようやく初対面を果たした。



3. 長野県松本市 2015/7/11 10:03 ♀ 前

4. 岐阜県吉城郡 2004/7/24 10:24

5. 長野県松本市 2015/7/11 8:27

6. 長野県松本市 2015/7/11 11:43  湿った砂地で吸水しているところ。


7. 長野県松本市 2015/7/11 9:26 ♂ 前

8. 長野県松本市 2015/7/11 10:10  地面や岩に静止すると背景に溶け込んで目立たなくなる。

八ヶ岳亜種 sugitanii


9. 長野県南佐久郡 2021/7/20 11:55 ♂ 前 (別)

10. 長野県南佐久郡 2021/7/20 12:04

 岩の上に止まり、翅を傾けている個体。 風を避けるためだろうか、時にこうやって翅を横倒しにする習性がある。



11. 長野県南佐久郡 2021/7/20 12:16

12. 長野県南佐久郡 2021/7/20 11:54 ♂ 前  八ヶ岳に生息するものは翅表の色合いが暗く、別亜種とされる。


13. 長野県南佐久郡 2021/7/20 11:34

 ” アルプス一万尺 ” の4番の歌詞は、” お花畑で 昼寝をすれば 蝶々が飛んで来て キスをする ランラララ ララララ・・・ ”。 1万尺が約3000mということは、キスをする蝶というのは、この蝶だろうか。 それともミヤマモンキだろうか。 まぁそこまで現実的な歌詞ではないだろうが、夢のようなシチュエーションだ。
 ちなみに、9番の歌詞は、” 蝶々でさえも 二匹でいるのに なぜに僕だけ 一人りぽち ランラララ ララララ・・・ ”。 なんだか私のシチュエーションではないか・・


〜 補足データ 〜

● 同一個体 ・・・ 写真1・3 写真9・12
● ♂♀判別点 ・・・ 前→前翅性標


〜 主な撮影記録 〜
岐阜県吉城郡2004/7/2410:24岩上で静止
長野県松本市2015/7/1111:43地面で吸水
長野県南佐久郡2021/7/2011:54飛翔
など

次の種類 ( ダイセツタカネヒカゲ ) へ進む →
← 前の種類 ( シロオビヒメヒカゲ ) へ戻る
タテハチョウ科(2)の一覧へ戻る