ヒメキマダラセセリ

Ochlodes ochraceus



1. 京都府綴喜郡 2015/8/12 10:42 夏型♂ 斑

2. 京都府綴喜郡 2020/5/27 12:52 春型♂ 斑 (観)

 近隣の山地でよく見かける小型のセセリチョウ。 東北から九州本土にかけて広く生息している。



3. 京都府綴喜郡 2022/6/8 13:13 春型♀ 斑

 ♀は静止していることが多いためか♂に比べると目にする機会が少ない。



4. 京都府綴喜郡 2015/8/12 10:43 夏型♂ 斑 (別)

5. 京都府綴喜郡 2023/6/7 13:36 春型♀ 斑

 飛び立ったところ。 葉に止まる時は前翅を立てるセセリチョウも、飛んでいる時は前後翅が水平になる瞬間があるようだ。



6. 山口県萩市 2023/8/28 11:23 夏型

7. 京都府綴喜郡 2020/8/25 10:18 夏型♀ 斑

 夏型の♀は春型よりも黄色部分がやや減退する。 また写真からは分からないが、♂♀ともに夏の個体はとくに小さく感じられる。



8. 広島県佐伯郡 2003/6/25 7:21 ♂ 斑

9. 京都府綴喜郡 2017/5/16 11:50 春型♂ 斑


10. 京都府綴喜郡 2023/6/7 15:31 春型♂ 斑

11. 山口県萩市 2023/8/21 10:42 夏型♂ 斑 (別)


12. 京都府木津川市 2016/5/25 12:56 春型♀ 斑 (別)

13. 京都府綴喜郡 2016/8/16 10:42 夏型♀ 斑 (別)


14. 京都府綴喜郡 2022/8/16 10:22 夏型♂ 斑 (別)  湿地で吸水中の♂。

15. 京都府綴喜郡 2022/6/8 13:11 春型 上♀・下♂ 斑 (観)  ♂が近づくと♀は翅を震わせ続け、やがて♂は飛び去った。


16. 奈良県吉野郡 2023/5/27 14:49 春型
〜 補足データ 〜

● 同一個体 ・・・ 写真1・4 写真3・15上
● ♂♀判別点 ・・・ 斑→斑紋


〜 主な撮影記録 〜
京都府宇治市1993/8/16葉上で閉翅
広島県佐伯郡2003/6/257:21 ♂葉上で開翅
広島県佐伯郡2003/7/913:37吸蜜:アザミ類
京都府宇治市2004/8/1512:39 ♀葉上で半開翅
京都府京都市2005/5/1711:50春型♂葉上で開翅
兵庫県豊岡市2009/6/168:13 ♂吸蜜:ウツギ
京都府綴喜郡2010/9/215:20 ♂吸蜜:キツネノマゴ
京都府綴喜郡2011/5/219:14 ♂葉上で閉翅
京都府木津川市2014/6/1210:56 ♂葉上で開翅
京都府綴喜郡2015/8/1210:42 ♂葉上で開翅
京都府木津川市2016/5/2512:56春型♀葉上で閉翅
京都府綴喜郡2016/8/1610:42夏型♀吸蜜:アキノタムラソウ
京都府綴喜郡2017/5/2410:22春型訪花:ツツジ類
京都府綴喜郡2020/5/2712:52春型♂吸蜜:イボタ
岐阜県高山市2021/7/2210:26 ♂葉上で開翅
京都府綴喜郡2022/8/1610:22夏型♂吸水
山口県萩市2022/8/2313:01葉上で開翅
奈良県吉野郡2023/5/2714:49春型吸蜜:ウツギ
京都府綴喜郡2023/6/713:36春型♀飛翔
山口県萩市2023/8/2110:42夏型♂吸蜜:コウヤボウキ
山口県萩市2023/8/2811:23夏型吸蜜:ヤブハギ
など

次の種類 ( キマダラセセリ ) へ進む →
← 前の種類 ( アサヒナキマダラセセリ ) へ戻る
セセリチョウ科の一覧へ戻る